わりと最近よく見るサイト。

ああこれほしい‥‥でもわざわざ24日にこの4箇所に行くかどうかはわからない/エディ・スリマンのロックなDior Hommeがすっごく好きだったんだけど、クリス・ヴァン・アッシュになって本当に180度変わったよね。秋冬物はクラシカル炸裂ブラックスーツでかっこいい/でもやっぱりニール・バレットかなー。男子はここぞという時にはこういうシュッとした黒いヤツを着ればいいと思う。

イヴ・サンローランの美しい“瓦版(かわらばん)”、2月24日に都内で配布 http://www.afpbb.com/fashion/2657782
Dior Homme http://www.diorhomme.com/content/homeen.html
Neil Barrett http://www.neilbarrett.com/


そういえば関西弁の「シュッとしてる」という言葉は好きなのでよく使うけど、関東できちんとした意味で伝えようとすると割とたいへん。「スタイリッシュ」に意味としては近いのかなあ。「ほっこり」も好きなんだけど、最近雑誌で多用されているので使うのがためらわれる。それはさておきこのサイト、元々『MYLOHAS』って雑誌だったよね。今もう紙媒体はなくなったんだっけ?
MYLOHAS.net http://www.mylohas.net/


ハワイか熱海のホテルに行きたい。ホテルと言えばアテハカよりしゃれてるバルーシュは個人では買えないのだろうか。コーヒーメーカーはここのが一番良さそうという判断になったのだけど。
熱海のヒーリング・リゾート「ホテルミクラス」で"香りのおもてなし" http://www2.veritacafe.com/guestme/
verita http://www.veritacafe.com/
barouche http://barouche.net/

レッドカーペット・2

あれから30分ほど続きを見ました。

ギャロップ漫才になるとすごい正当派になるよね。そらABCも優勝するよね/渡辺直美はすごい好きな感じだったけど、ビヨンセ完コピ系ドラァグクィーンって二丁目とかageHaのイベントではよく見るから驚き自体そんなない/ホストネタは元々好きだけど狩野英孝のネタが前より面白くなった/こういうテレビ番組でひさびさに功太を見た気がする。すごく考えられてるし上手なのに、他と比べると沈んで見えるのはなぜだろう/勢いでつっこむコンビ(名前忘れた)の「女子が浮気を追求して鬱陶しい」ネタはよく使われているけど、ちゃんと見られたのはやっぱり勢いがあるからだろうね/私なんでモエヤンの名前知ってるんだろう‥‥/江守&良純コンビが感心するネタに3点入れる事が多いから、お笑い芸人というよりは大道芸的な人が満点を取る傾向があるよねここまで見てると/前園のコメントがうますぎる/

そしてまだシャギレザまで行き着けない。

TGVって言うから‥‥

本物のTGVさん。
スウェーデン鉄道ネタが日本にやってきた時みたいにしゃれたTGV関係のカフェができたのかと思ったのに‥‥。昨日の台湾の電車雑誌にTGVとかICEが載っているのを見たばかりだったから余計にね。TGVなのにお皿が新幹線のお子さま用なのはツメが甘くないか。 
鉄道居酒屋 LittleTGV http://littletgv.com/
一歩入れば乗客気分? 鉄道居酒屋「LittleTGV」がアキバにオープン http://www.monometro.jp/2008/02/20/_littletgv/