2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

[文化系]We Are Back

Warpと言えばIDMでもエレクトロニカでもロックンロールでもなくブリープでしょ、って言っちゃう私。その昔remixの「音と絵」で伊藤ガビンさんがwarpのロゴ使って「宇宙感」を語ってた回がものすごく好きだったなあとか思いながら、ようやくWarp特集の『アイ…

[クラブダイアリー]いわゆるひとつのソウルソニックフォース

10月23日(日)三十路ナイト@渋谷on@off DJ: moritakesh、DJ U、d0d1e、aniki、ruko VJ: スピルバーグ映像 DJの5人がすべて30歳、30歳はディスカウントの「三十路ナイト」。とりあえず自分たちが通ってきた曲をがっつりかける(=90年代テクノ満載だから覚…

[日々]I call you call me

木曜の夜はいつもより早く帰る。 友達を呼びつけて新宿でごはん。電話が嫌いで小心者なのに行動が行き当たりばったりの私には、普段からこうして誘いの電話をできる人がとても少ない。結局安心できる人にしかしない。ときどき話のネタにiPodを使う。彼のリス…

[日々]GO WEST

土曜のお昼は友達とアラン・チャン・ティールーム。 原宿のアディダスでベロア生地のジップアップジャージ、GAPでセーターを買う。別れて午後はまちの西側へ。もし東京に生まれたなら、武蔵野のほうに実家があったらいいと思う。駅前も適度な大きさと人の数…

[文化系]丁寧・まどろっこしい・慇懃

「丁寧な文章」を作ることは難しい。 スローライフ系エッセイなら多少意味がわかりづらくても、情景がわかるような文が“ていねい”になるだろうし、日記ならば日々の細々としたことを子細につらねたものに「丁寧」という評価をするだろう。文学だと、作者の言…

断ること

朝から不動産屋に電話をする。 向こうは仕事だから薦めてくるのであって、その後の私の生活が快適であるかどうかの保証はしてくれない。だから私には断る権利があるのだけれども、それ以前に断ること自体が嫌なものなのだ。だから電話口で「断る」と言う代わ…

[日々]シークレット・ゴールドフィッシュ

街の中にあるお寺さんめぐりを友達とする。石の水槽で泳ぐ金魚は浮き草と一緒にぷかぷかと浮かんで気持ちが良さそうだった。 これだけ暑いお休みの日のはなし。

[スイーツ]スウィートなチョコレート

甘くておいしいものが何か食べたくなる。 原宿を歩いていたのでデメルに入る。ぴかぴかとした上品そうでおいしそうなサロン用のケーキがショーケースに並んでいた。今度はこれを食べに来ようと思いながらピエロの箱のシナモンチョコレートバーを買って、きれ…

[日々]こする・みがく・ふく

思いたってコンロをみがく。 あまり掃除は好きではないと思っていたのだが、ひとりぐらしをするようになって拭いたりこすったりがそれほど苦ではなくなった。最初のきれいな部屋を知っているからそこに戻したいと思うのか、それとも何か別の感覚が働いている…

[日々]街中のフランク・ロイド・ライト

自由学園の明日館が見たいと思う(写真)。 いつも公開日に当たらずに先延ばしにしていたのだが、今日はめずらしく公開日になっていた。雨の中を明日館に向かってぼつぼつと歩いて行く。 シンプルなのにモダンな建物。宇治の平等院を参考にしたという構造は…

[文化系]本を読む女

あまり頭を使わないで読める本がほしくて川上弘美と柴崎友香の本を買う。この場合の頭を使わないというのは悪い意味ではなくて、自分にとってわりと身近な、努力を必要としない、楽しく読めるもの、という意味。 例えば古い車やバイクに乗る人は慣らし運転の…

[日々]いえのはなし

写真はきょうのごはん(一部)。 きちんとしたごはんが食べたかったのでいろいろ作る。豚じゃが、わかめとちんげん菜となめこのおみそ汁、雑穀ごはん、納豆、大根の浅漬け。 台所にコンロが二つ欲しい。料理をしていると、台所が女の人の城だというのはとて…

[文化系][映画]RosasXXV、COFFEE&CIGARETTES など

「RosasXXV」@東京都写真美術館 初めて見た作品は「Drumming」が最初で、確かライヒの「Drumming」を使っているからというので見に行ったのだった。いろいろあるコンテンポラリーダンスの中で、その時一番面白そうだと思った作品。アンヌ・テレサ・ドゥ・ケ…

[文化系]檸檬爆弾

丸善が閉まるのは10月10日に決まったらしいのだが、それで6階に檸檬を置きに行く人が増えているとのこと。 大学のころから待ち合わせはたいてい、この河原町通りの丸善の1階だった。ヨッチャンビルもずいぶん前に変わってしまったしいろいろとせつない。 「…

[日々]人に対して

来る者は拒まず、去る者は追わず、人に期待せず、人に寄りかからない。 そう思っているが、来る者になんとなく嫌悪感を抱いたり、去る者に未練があったり、人に過度な期待をしたり、人が手伝ってくれたことがうれしくて頼りすぎたりする。なかなか自分をコン…