テレビで言えば12チャンネル好き

日経ビジネス Associe』の松下V字回復分析が面白そうだったので購入。最近はインハウスデザイナーさんの話を聞くことが多いので、IT事業部のLet's Noteの販売戦略とかデザイン統一の話が参考になりそうだった。

インハウスデザイナーと一般デザイナーの違いは、ざっくりと言ってしまえばコスト面を考えるか否か、かしらね(もちろんそれだけではないけど)。最近はデザイナーもの流行りだけど、日本の昔からあるベストセラーデザインはインハウスの人が担ってることを思うとなかなか感慨深い。

基本的に松下みたいな白物家電系の話とか工場でのものづくりの話を読んだりするのが好き。